のんびり肉体改造ブログ

30代社会人のトレーニング記録と雑記

コラム-栄養

タンパク質の確保のために蒸し豚を食べよう

前回の煮魚に続き、豚ももブロックで作る蒸し豚を紹介します

タンパク質の確保のために煮魚を食べよう

魚を主として食べている方はそう多くないんじゃないでしょうか。

試験勉強期間中はケトジェニック食か低糖質(ローカーボ)食が良いかもしれない

健康上は毎食毎に適切な糖質を摂取すべきだと思いますが、どうしても短期集中で勉強しないといけないときは、制限した方が良いかもしれません。

水分補給について~24時間ジム利用者は特に大事です~

トレーニングをする際にはいくつか気をつけないといけないことがあります。その1つが水分補給です。

プロテインはシンプルなホエイプロテインだけ用意すればいい。その理由を説明します

サラリーマンという職種は外食をする機会が多く、食事を管理するのが難しい職種だと思います。 ですので多くのサラリーマントレーニーにとって、PFCバランスを整えるためにプロテインパウダー は必須だと思います。