のんびり肉体改造ブログ

30代社会人のトレーニング記録と雑記

プロテインはシンプルなホエイプロテインだけ用意すればいい。その理由を説明します

サラリーマンという職種は外食をする機会が多く、食事を管理するのが難しい職種だと思います。
ですので多くのサラリーマントレーニーにとって、PFCバランスを整えるためにプロテインパウダー は必須だと思います。


しかしながら以前のブログにあるとおり、プロテインパウダーを毎日ある程度の量を摂ると、結構な出費になってくるのです。

www.nombiri-training.com

ところがプロテインと一言で言っても、調べてみると様々な種類があることに気づくと思います。
アスリート用だとか、ダイエット用だとか、、、
あーどれが良いのかわからん!となりませんか?


私は色々考えた結果、プロテインパウダーはシンプルなホエイプロテインだけ用意すれば良いと結論づけています。
今回はその理由について書いていこうと思います。

プロテインパウダーの種類について

プロテインパウダーの種類について、ざっくりと説明しておこうと思います。

タンパク質の種類別

ホエイプロテイン

牛乳から精製されるプロテインパウダーです。
消化速度がはやく、1, 2時間程度で吸収されます。
トレーニング後や、血中アミノ酸濃度が低下している寝起きなどに使用します。

カゼインプロテイン

ホエイと同じく、牛乳から精製されるプロテインパウダーです。
しかし消化速度が遅く、吸収されるまで6時間程度要します。
血中アミノ酸濃度の維持のために就寝前に使用します。

ソイプロテイン

大豆を原料としたプロテインパウダーです。
消化速度はホエイとカゼインの中間程度と言われています。
また先のプロテインと異なり、イソフラボンが含まれていたり グルタミン・アルギニンの含有量が多めです。
こちらも就寝前に使用したり、人によってはソイプロテインだけを使用する人もいるようです。

用途・目的別

ウエイトゲイナー

増量のために、タンパク質の他に炭水化物を混ぜたものです。
炭水化物には糖質だけでなく、食物繊維を含むものもあります。

ウエイトダウン

減量のために、減量時に不足しがちな微量栄養素を補ったり、
筋肉の減少を抑えるために消化速度が遅めのプロテインを 使用したものです。

プロテインパウダーはホエイだけで良い理由

味が良い

溶けやすく口当たりが良い上に、豊富な味が用意されています。
フルーツ系なら牛乳やヨーグルトなどと混ぜるともうなんとかオレみたいです。
チョコ系ならコーヒーを少し混ぜるとビターで美味しいです

消化速度をコントロールすることができる。

ホエイプロテインだけで摂取すると1, 2時間で消化されますが、油や食物繊維を混ぜることで消化速度を遅らせることができます。 例えば寝る前にプロテインを摂る必要がある場合、私はホエイプロテインに難燃性デキストリンを混ぜて摂取します。

溶けやすく、味に殆ど影響しません。
プロテインをトクホ化することができます。。

逆にソイやカゼインの消化速度を簡単に早めることはできません。
消化速度が早いホエイだからこそ、こういった使い方ができます。

安い

最も安いのはソイプロテインですが、ホエイプロテインは流通量が多いことで、価格的にも良心的なものが多いと思います。

おすすめのホエイプロテイン

マイプロテインのホエイプロテインは1kgあたり1500円程度と驚異的な安さでおすすめです。
味も悪くありません。

ホエイ プロテインの通販|マイプロテイン

またオプチマムのゴールドスタンダードは非常に味が良いです
飲みづらさから続けられない人でも無理なく続けられると思います。
(下記からアクセスすると5%OFFで購入できます。(紹介コード入力済))

Optimum Nutrition, Optimum Nutrition, ゴールドスタンダード 100%ホエイ、ダブルリッチチョコレート、2,27 kg - iHerb