今日は脚の日。スクワットのレップ数を更新するつもりで気合が入っていた。
ただ行き道の寒さでやや気が削がれた。
メニュー
- ジムまで散歩(10分)
- 股関節周り中心のエクササイズ
- スクワット
- 75.0kg x 5rep, 85.0kg x 12rep, 85.0kg x 12rep
(ただし85kgの2set目は7rep終了後に20秒のレストポーズ)
- 75.0kg x 5rep, 85.0kg x 12rep, 85.0kg x 12rep
- アブダクション
- 63.0kg x 10rep, 63.0kg x 12rep
- ルーマニアンデッドリフト
- 75.0kg x 6rep, 75.0kg x 8rep
- ブルガリアンスクワット
- 28.0kg x 10rep, 28.0kg x 10rep
- ヒップスラスト(スミスマシン)
- 60.0kg x 10rep, 65.0kg x 10rep
- 家まで散歩(10分)
その他
- 体重
- 開始 68.3kg
- 終了 68.8kg
- 時間
- 開始 05:35
- 終了 06:50
- ワークアウトドリンク
- 粉飴40g + BCAA 20g + 水1L
コメント
- スクワットは85kg x 12repに成功。膝・内転筋に問題なし。ちゃんと強くなっている。
後半のrepになると体幹がきつくなって、締め上げるようにして力が入れないとやられる。 - ルーマニアンデッドリフトは良い感じで引けた。ハムの種目ではあるが、背中の強さがないと安定しないことを改めて実感。
- ブルガリアンスクワットはやり方次第で四頭筋のストレッチ種目になるような気がする。少し検証したい。
- ヒップスラストはずっと違和感があったのだが、スミスの軌道が鉛直でないことが原因とようやく気づいた。
今更すぎてあほすぎる。。
明日はバーベルでやろうと思う。