のんびり肉体改造ブログ

30代社会人のトレーニング記録と雑記

今日のトレーニング_20190226_フロントスクワットで肩甲骨の状態を知る

すいません、2回トレーニング記録さぼりました。また再開します。
今日は脚の日。

メニュー

  • ジムまで散歩(10分)
  • 股関節周りのエクササイズ
  • フロントスクワット
    • 75.0kg x 5rep, 75.0kg x 5rep, 85.0kg x 5rep, 85.0kg x 5rep

  • アブダクション
    • (63.0kg/42.0kg) x 15repのドロップセットを2セット
  • ルーマニアンデッドリフト
    • 75.0kg x 6rep, 75.0kg x 8rep
  • ブルガリアンスクワット
    • (30.0kg/24.0kg/16.0kg) x 15repのドロップセットを2セット
  • 家まで散歩(10分)

その他

  • 体重
    • 開始 70.0kg
    • 終了 70.3kg
  • 時間
    • 開始 05:40
    • 終了 07:00
  • ワークアウトドリンク
    • 粉飴40g + BCAA 20g + 水1.0L

コメント

  • 前回のスクワットで危ない傾向があったので、フロントスクワットにした。ただ肩甲骨の外転が上手くできないからか 肘が下がり傾向にあり、肘の高さを維持するために背中が反って下背にストレスがかかる体勢になっていた。

  • 多分、広背筋が硬くなっているのが原因で、これが間接的に首を痛めた原因にもつながっているのだと思う。 以下の記事を踏まえて、修正したい。当分はフロントスクワットで良いかもしれない。

changebodycomposition.blogspot.com

  • ブルガリアンスクワットのドロップは相変わらずつらい。最後はグダグダだったけどやりきった。

今日の音源

Pushin'

Pushin'