のんびり肉体改造ブログ

30代社会人のトレーニング記録と雑記

今日のトレーニング_20190312_スクワット

今日は脚と肩を実施。週末の試合を考慮して少しメニューを組み替えた。
久々の朝トレ。

メニュー

  • ジムまで散歩(10分)
  • 股関節周りのエクササイズ
  • スクワット
    • 105.0kg x 6rep, 105.0kg x 4rep, 110.0kg x 2rep

  • オーバーヘッドプレス
    • 40.0kg x 6rep, 40.0kg x 6rep
  • アブダクション
    • (63.0kg/49.0kg) x 15repのドロップセット
    • (66.5kg/49.0kg) x 15repのドロップセット
  • ルーマニアンデッドリフト
    • 85.0kg x 6rep, 85.0kg x 6rep
  • キューバンプレス
    • 14.0kg x 12rep, 16.0kg x 10rep
  • 家まで散歩(10分)

その他

  • 体重
    • 開始 70.1kg
    • 終了 --.-kg
  • 時間
    • 開始 05:35
    • 終了 06:50
  • ワークアウトドリンク
    • 粉飴40g + BCAA 20g + 水1.0L

コメント

  • 前回感じた右ハムの痛みはなかった。替わりに右四頭の付け根が少し張っていた。
  • スクワットは105kgで6rep安定してできるようになってきた。しかし2set目は疲れを感じて4rep止まり。 動画にあるように、左右差が出ている。左のお尻と内転筋が固いことで上手く股関節を外旋できていない。 ここは課題で、怪我の元になりかねないので少しずつ改善したい。
  • トップサイドデッドリフトで体幹を強化していることや、ハイパーなこともあり、スクワットで体幹が先に潰れることはなくなった。 ちゃんと脚で勝負できている。これは良いこと。
  • 重量的には余裕があったので、110kgに挑戦。特にエラーや左右差が酷くなることもなく2rep成功。 次回は105kg x 8rep、110kg x 4repあたりが目標になる。
  • 首の痛みからオーバーヘッドヘッドプレスは控えていたが、今日は実施した。 特に痛みもなくできた。少しずつ重量を戻していきたい。
  • アブダクションはフルスタックに到達。別のエニタイムにより負荷をかけられる機材があるので、 脚トレのときは違うエニタイムに行こうかな。
  • RDLは何度か85kgでやっているが、ハムをしっかりストレッチできていない。 あまり意味がないので、次回は重量を下げて丁寧にやることにしたい。

今日の音源

ドリーム銀座

ドリーム銀座