今日は脚の日。膝の打撲を考慮して軽めの重量。
メニュー
- ジムまで散歩(10分)
- 股関節周りのエクササイズ
- オーバーヘッドスクワット
- 35kg x 6rep, 35kg x 5rep, 35kg x 5rep
- 35kg x 6rep, 35kg x 5rep, 35kg x 5rep
- フロントスクワット
- 55.0kg x 5rep, 75.0kg x 5rep, 55.0kg x 5rep
- アブダクション
- 52.5kg x 11rep, 52.5kg x 10rep
- ルーマニアンデッドリフト
- 65.0kg x 6rep, 65.0kg x 8rep, 65.0kg x 6rep
- ケーブルクランチ(撚る)
- 31.25kg x 10rep, 31.25kg x 10rep
- 家まで散歩(10分)
その他
- 体重
- 開始 69.6kg
- 終了 --.-kg
- 時間
- 開始 05:15
- 終了 06:40
- ワークアウトドリンク
- 粉飴20g + BCAA 10g + 水0.6L
コメント
- 重量を扱う必要がないので、バックスクワットはせず、オーバーヘッドスクワットとフロントスクワットを中心に実施した。
- オーバーヘッドスクワットは重量を更新。少しふらついていたが上手くできたと思う。
- フロントスクワットは75kgでやって膝に張りを感じたので、重量を下げた。無理しすぎた。
- アブダクションは骨盤の前傾と体幹の固定を意識して実施。こちらの方が中殿筋の機能を向上させるには良いような気がするが、わからない。
(皆さん、コメント頂けると幸いです。) - ルーマニアンデッドリフトはこれくらいの重量の方が脚を使えている。上手くできた。