のんびり肉体改造ブログ

30代社会人のトレーニング記録と雑記

一年間撮りためた動画まとめ-全身編-

こんにちは、きっちゃん(@I_am_Entraineer)です。

1年間のトレーニング動画をまとめてご紹介しています。
今回は全身編です。週に1回は全身の連動性が高まるような、瞬発系の種目を行っています。ウエイトトレーニングと違って動きがあって楽しいです。

アップ種目

特にありません。

メイン種目

ハイプル

これは80kgです。クリーンを始めとするリフティング種目ができればいいのですが、キャッチが上手くできないこと、肩を脱臼しそうで怖いこと、また落としていい環境でもありませんので実施していません。開始位置が膝下程度で、股関節の高さまでの短い距離で加速させて、胸の高さまで引き上げます。背中、大殿筋、ハムストリング、四頭筋などの筋肉を総動員することになります。

見様見真似ではじめましたが、割とできるようになってきたと思っています。

クリーンプル

これは85kgです。開始位置が床であることが、ハイプルとの違いです。加速するための距離がハイプルより長いので、その点ではハイプルより挙げやすいと言えます。一方で床からのスタートで、かつ移動距離が長いので、メカニカルな難易度はハイプルより高いです。

補助種目

ランドマインリバースランジアンドプレス(?)

これは40kgです。Instagramに投稿されていたエクササイズで、名前がわかりません。リバースランジで、エキセントリック局面ではお尻に負荷がかかっていることを意識しながら、コンセントリック局面は爆発的に挙げることを意識します。最後はプレスも入っているので、まさに全身を使います。

ランドマインはメニューにいろんな変化をつけられる非常に楽しいツールです。