こんにちは、きっちゃん(@I_am_Entraineer)です。
随分ブログから離れてしまいました。本当はどんどん書きたいのですが、習慣でなくなってしまってからは億劫になって、twitterで呟くだけになってしまっています。少しリハビリがてらに緩い記事を書くことにしました。
オリンピックが閉幕しました。きっちゃんの家にはインドア派が多いのですが、開会式や閉会式は面白い催しがあるということで皆見ていました。大人にとっては???な催しも多かったですが、子供にとってはドローンが出てきたりしてスゴい!と思わせるシーンもあり、少しでもスポーツに関心を持つきっかけにはなっていたかと思います。
普段目にすることがないスポーツが観られることも、オリンピックの良さだと思います。先述の通りインドア気味な子供たちですが、オリンピックを通じてどんなスポーツでも良いので興味を持ってもらえたらなと感じていました。で、あわよくば私も一緒にやってみようと。
で、子供たちが興味をもったのが、「ボルダリング」と「スケートボード」です。スケートボードは早速安いやつを買ってみました。
とりあえず、子供と庭でプッシュとチックタックの練習しています。いや難しいですね。足の感覚が鈍感なのか、全くコントロールできません。足の裏が攣りそうになります。でも楽しいです。
子供にはオーリーとかトリックとか、ガンガンやれるように練習してもらいたいですね。スクール教室なんかがあったりするようですが、当分はYoutubeを見て、一緒に練習して遊べたら良いかなと思っています。きっちゃんはとりあえず移動手段で使えるくらいに練習したいです。
昔は新しいスポーツをやろうなんて全く思わなかったです。が、この歳になると日常生活で失敗したり新しいことに挑戦することがそうそうないので、少しでもやる気になれば子供にかこつけて(笑)無理にやろうとしています。40代50代でスケボーできたら格好いいですもんね。気長に続けたいなと思います。